追記 御田植え祭5月28日(日)13時半~神饌田にて斎行
例年地元の井伊谷小学校の学生さんが早乙女役を務めて下さり、五穀豊穣を祈念して田植えを行います。

学校行事の関係で27日が雨だった場合は早乙女奉仕が無くなり、28日が雨だった場合は後日延期となり延期の際にも早乙女奉仕が無くなります。
少しややこしいですが、27日28日両日晴れだった場合に早乙女役としてご奉仕いただくこととなります。

神饌田の場所は地図にてご確認ください。
斎行に関しては当宮のTwitterやInstagramでご確認、またはお電話にて神社にお問合せください。

お田植祭地図DSC_7959


5月3~5日 無料甲冑体験
~5月28日 細江凧の会 武者凧展示※無料
~5月末 家康公より拝領 丸龍(がんりゅう)の鞍(くら)・鐙(あぶみ) 特別公開※無料
~5月7日 一日数店舗 キッチンカー出店
~5月7日(目安) 花手水 ※花が悪くなるまで

いよいよ5月となりました。
今の季節が暖かで一番過ごしやすいかもしれません。新緑も心地よいですね。

今月の御朱印は①端午の節句と②初夏まいりです。
①五節句のうちのひとつ「端午の節句」にちなんだ御朱印です。 男の子の成長を祝って飾られる兜(かぶと)には、健やかな成長を願う意味が込められています。

DSC_5995

②晩春から初夏にかけて優雅に房を垂らす藤の花と、初夏の風物詩である燕(つばめ)をあしらった御朱印です。
藤はその見た目の優雅さと香りも相まって、とても愛されている花ですね。

5月の催しは上記の通り行います。
現在祈祷控殿にて、地元の方が牛乳パックを用いて手作りした甲冑の展示を行っています。
徳川家康の金陀美具足(青年期)、黒いシダ具足(関ケ原等)や武田信玄の甲冑などを展示しています。

DSC_6032yoroi

5月3~5日には一部の甲冑を無料で着ることができます。(展示している甲冑とは別です)
その他今年は徳川家康の年ということで、大小(大人用、子供用)の陣羽織もご準備しています。
陣羽織は5月末まで、ご自由に着てお写真を撮ることができます。

DSC_5287DSC_5292

その他祈祷控殿には細江凧の会の武者凧展示を行っています。
バラモン凧は朝ドラにも取り上げられた凧のようで、鬼に噛みつかれる兜の図案が特徴的です。
鬼に噛みつかれても、空に舞い上がることで勇猛さを表しているとの事です。

DSC_6023DSC_6022

5月人形やつるし飾りも飾っていますのでどうぞご覧下さい。

境内にはこいのぼりを飾り、史料館壁にも紙製のこいのぼりを飾っています。
吹き流しや、まゆ玉も併せて飾っています。

DSC_4279

DSC_4307DSC_4742

5月末日まで徳川家康公より拝領した丸龍の鞍と鐙を特別公開します。
三方原の合戦の敗戦の後、犀ヶ崖で奇襲を仕掛けた際の功績により、当宮宮司家の祖先岡部政定が恩賞として拝領したものと伝わります。
布橋伝説で地名の由来となったり、遠州大念仏の起源とも言われている歴史ある史跡であり、ご興味のある方は市の施設である犀ヶ崖資料館に行かれてみるのも面白いかもしれません。

ganryukuraDSC_3907

今年は丸龍の御朱印もお出ししています。
特別公開にあわせ色を変更しました。

GWの期間は花手水を行い、キッチンカーも一日に数台来てくれます。
花手水は花がもつまで続ける予定です。浜松が生産量日本一のガーベラを用いています。

DSC_5938DSC_5947

キッチンカー出店予定
4月29日 スマイルキッチン(ワッフル) いとう屋(わらび餅)
  30日 芋頃car(芋スイーツ)
5月1日 シェアザスープ(ドリンク) mellow(ハンドメイド、お菓子) k.d.cafe(バナナジュース)
  2日 シェアザスープ(ドリンク) mellow(ハンドメイド、お菓子) いとう屋(わらび餅)
  3日 どOCO(広島風お好み焼き) 結びだんご(菓子) 
  4日 どOCO(広島風お好み焼き) いとう屋(わらび餅) 結びだんご
  5日 いとう屋(わらび餅) そらうみ(ベーグル) 結び団子(菓子)
  6日 スマイルキッチン(ワッフル) シェアザスープ(ドリンク) あにまる工房(ハンドメイド)
  7日 そらうみ(ベーグル) ダイナーキャラバン(ハンバーガー) 良菜健暮(野菜) waiのクレープ(クレープ)