【月替わり】11月限定御朱印のご紹介です。

頒布期間:令和7年11月1日~30日迄

<新嘗祭>
新嘗祭とは、皇室の弥栄と国家・国民の安泰を祈るお祭りです。宮中では天皇陛下が天照大御神をはじめ神々に新穀をお供えし、御自身もお召し上がりになります。これにあわせて全国の神社で新穀の収穫を感謝するお祭りが行われます。

<秋まいり/銀杏(いちょう)>
北から南へ、山から里へ紅葉前線が日本列島を染めていく季節となりました。イチョウは樹齢が長いことから生命力の象徴とされています。末広がりの形をした葉は縁起が良く古くから親しまれています。地面を黄金の絨毯に変える光景は美しい秋の風物詩です。

11月御朱印